無期雇用派遣とは?通常の派遣との違いとメリット・デメリット|軽作業・内職依頼は低コストで短納期の【手作業マーケット】箱詰め、シール貼りなど
2024/08/21 基礎知識
無期雇用派遣とは?通常の派遣との違いとメリット・デメリット
皆さま、無期雇用派遣って聞いたことがありますか?
耳慣れない言葉かもしれません。
ここでは、無期雇用派遣と通常の派遣との違いやメリットについてご紹介いたします。
無期雇用派遣とは?
無期雇用派遣とは、常用型派遣ともいいます。
つまり、期間を定めず無期雇用契約を締結して働く働き方です。
通常の派遣であれば、就業中のみ雇用関係が生じますが、常時派遣会社に雇用されることになりますので、派遣会社の社員としての立場が保障されるというわけです。
それでは、無期雇用派遣と通常の派遣ではどのような点が異なるのか見ていきましょう。
無期雇用派遣とほかの派遣の違い
無期雇用派遣とほかの派遣の違いを見ていきましょう。
ここでは、登録型派遣と常用型派遣との違いを比べていきましょう。
登録型派遣との違い
大きな違いは、雇用契約の形式と就業期間です。
無期雇用派遣は、期間は定めないため、就業期間に縛りがありません。
一方、登録型派遣は、就業中に限り派遣会社と雇用契約を締結します。
就業期間については、同一企業での就業は最長3年間以内という定めがあります。
常用型派遣との違い
常用型派遣のなかに無期雇用派遣も含まれているため、大きな違いはありません。
一つの企業との派遣期間が終了しても派遣会社との雇用契約は継続しますので、給与は支給されます。
就業期間の縛りがないため、同じ派遣先企業で5年でも10年でも働くことが可能です。
無期雇用派遣と正社員の違いとは?
正社員と同じように、無期雇用派遣にも就業期間の定めはありません。
それでは、正社員と無期雇用派遣では何が違うのでしょうか?
一言でいうと、雇用先が異なります。
正社員が、就業している会社との直接雇用契約であるのに対し、無期雇用派遣は、派遣会社と雇用契約を結びます。
就業期間の定めはないものの無期雇用派遣は、就業先においてはあくまで派遣社員です。
そのため、待遇や福利厚生に関しては、雇用主である派遣会社の条件に従います。
また就業期間は定められていないので、たとえ派遣先の企業との派遣契約が解除されたとしても別の派遣先で働くことができます。
新たな派遣先は、所属の派遣会社が探してくれますが、これまでとは全く異なる企業での異なる業務にあたるようになります。
そのため、正社員のようにひとつの企業でキャリアアップすることはできません。
無期雇用派遣のメリット・デメリットとは?
それでは、無期雇用派遣のメリットとデメリットについて詳しく見ていきましょう。
無期雇用派遣のメリットとは?
無期雇用保険には、3つのメリットがあります。
- 給与が安定している
- 通常の派遣のように3年という就業期間の枠にとらわれない
- 派遣先を探す手間がない
通常の派遣であれば、企業から人手の必要がなくなれば、契約解除になることもあります。
いつ契約解除になるか分からないうえ、3年という期間が定められているため、収入が不安定であるという不安が付きまといます。
また派遣の仕事の多くは、時給制であるため、働く時間が少なければ収入も少なくなるということになります。
その点、無期雇用派遣では月給制が適用され、契約期間の定めもないため、毎月安定した収入が得られるのです。
また無期雇用派遣に対して、昇給や賞与制度を整備している派遣会社もあります。
正社員のように頑張れば評価につながるという制度があれば、モチベーションにもつながります。
そしてもし派遣先企業の契約が解除になっても、派遣会社が次の派遣先を探してくれるため、次の派遣先を自ら探す必要はありません。
待機期間は、自身のスキルアップに充てることもでき、仕事をしていない間も有意義に使えるのがメリットといえます。
無期雇用派遣のデメリットとは?
次に、無期雇用派遣のデメリットについて見ていきましょう。
デメリットは3つあります。
- キャリアップが難しい
- 採用選考がある
- 職場を選ぶ自由度が高くない
正社員であれば、ひとつの企業でどんどんキャリアを積んでいくことも可能ですが、無期雇用派遣はあくまでも派遣であるため、キャリアを積むことが困難であるといえます。
また無期雇用派遣は、登録型派遣とは異なり正社員と同じように採用選考があります。
書類選考、筆記試験、実技試験、面接などがあります。
まずは無期雇用派遣という契約を手に入れるためのステップをクリアしなければなりません。
晴れて無期雇用派遣となれば、企業に派遣され就業することになりますが、無期雇用派遣は、基本的に派遣会社から提案された派遣先に就業することになります。
条件を選択する自由度は、登録型派遣と比べてかなり低いといえます。
場合によっては、5年10年と同じ企業に就業し続けることになることもあります。
まとめ
無期雇用派遣は、登録型派遣に比べて就業期間の定めがないため、派遣という働き方の枠組みのなかでは安定しています。
正社員にはあるキャリアップの道は望めませんが、近年、国がキャリア形成支援の推進を行なっているため、派遣社員から正社員への道も拓かれるようになりました。
また未経験の業種であれば、いきなり正社員としてはハードルが高くても無期雇用派遣なら採用されやすいという傾向にあります。
このように無期雇用派遣として就業するには、派遣会社の試験をパスしなければなりませんが、長く安定して働きたいという方は、登録型派遣よりメリットが大きいといえます。
現在有期の雇用契約を締結している派遣の場合でも、契約期間が5年を超えれば、無期雇用派遣に転換することが可能です。
無期雇用派遣に切り替えたいという方は、派遣会社に相談してみるとよいでしょう。